
食用的な印象のキダチアロエとアロエベラですが、観賞用としても扱いやすいアロエです。アロエの中では育てやすい品種で大きくなれば数十センチにもなる葉の全長も鉢の大きさで一定コントロールすることができるからです。アロエベラの場合には基本一本立ちで大きくなれば土との境界線あたりから子芽が出てきますがこのサイズでは単体です。出窓やテーブルのインテリアグリーンとしてもかわいいでしょう。キダチアロエの場合に大きくした場合枝振りして場所をとりますが、アロエベラの場合にはそうはなりません。この状態で育てるとちょっと椰子の木ぽく育つかも?ちいさなアロエベラやキダチアロエ見かける機会はあまりないかもしれませんが、観葉植物アロエって癒しがありそうではありませんか?